英語
高校生

It will rain in the evening.

なぜbe goingtoじゃなくてwillを使うのですか?
また、willの後にbeは要らないのですか?

英語 文法 未来

回答

Be going toって結構強い確信がある場合に使う表現で、例えば天気予報をみて降水確率100%!みたいなときは it is going to rain in the eveningとも言えなくはないですが、天気の話をするときは、基本確実性ってあんまりないじゃないですか!だから天気の話するときは大体willが使われることが多いんですよねー
それと、rainって一般動詞なのでこいつ単体で動詞としての役割果たせちゃうんですよね。だからwillの後にはbeとか特に必要ないです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?