物理
高校生
解決済み

この静定ラーメンの支点反力を求める問題です。
ΣMをA点をO点として考えた時どのような式が立ちますか?

A 7: V A 2m 2m 10kN B V B HB 5 2m 3 4 id ΣX Σ

回答

✨ ベストアンサー ✨

_Aから集中応力作用点までの長さを半径とする円を描きます。集中応力を、円の円周の、集中応力作用点での接線方向と、円の中心方向Aの向きと、に分力します。円の中心方向Aの向きの分力は、Aを中心とする回転モーメントを発生しません。Aから集中応力作用点までの長さを半径の長さがアーム、力の大きさは、集中応力作用点での接線方向の分力と成ります。

_Aから集中応力作用点までの長さは、いくつですか?
_集中応力作用点での接線方向の分力の大きさは幾つですか?

ぺんぎん

_高校の設問ではないですよね?関数電卓を使っていますよね?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?