質問
中学生
解決済み

中2では不登校でしたが、中3になる(新学期)と同時に学校に復帰し、今のところ欠席0、遅刻0でゴールデンウィークまでのりきりました。

しかし、ゴールデンウィーク明けのことを思うと不安で仕方がなくて、まだゴールデンウィークが明けてもいないのに、学校に行きたくないという気持ちが強く、休んでしまいそうです。

感情的には、学校を休みたい ですが、
理性的には、志望高校が全日制で偏差値も高めの高校(60は越える) なので、欠席や遅刻をむやみにつけることはできないから、学校には行かないとまずい という考えです。

不登校から復帰 で検索して色々調べてみましたが、結局どうしたら良いのか書いて無いんです。

不登校中学生の親御さんへ みたいなものが多く、私の両親も心配している気持ちなんだとはすごく伝わってきたのですが…

学校に行きたくない理由を全て書くとすごく長くなってしまうので1部省略しますが、

・人と話したり関わったりすることにすごく疲れてしまう

(中2で人間関係で揉めた事や、家族内でもトラブルがあり、信じられなくなってしまった。というか、人と接することに疲れてしまった。)

・朝が早くて起きるのが辛い(不登校時は9時起床だった為わりときついです。)

・今の体育の授業が長距離走で、1km走るのですが、不登校時は家から出ず、運動せず、だった為体力は勿論無くて、ゴールデンウィークの前日の体育の長距離走で最後まで走れずにリタイアしました。

不登校前は駅伝に選ばれるくらいだったので運動は得意というか、根気があったのですが … 逃げ癖がついてしまったのでしょうか …。

※ 学校に行きたくない理由として、授業や勉強系統は無い。

1通り、こんな感じです。疑問点があれば追記するので教えて下さい。

質問
> ゴールデンウィーク明けに学校に行けるようにするために、対策できることはありますか ? (行動でも、気持ちやメンタルについてでも …)

正直な気持ち
> 不安な気持ちが抱えきれなくて、質問を通して話したかったのかもしれません。一応見直しはしましたが、文がおかしいところがあったり、読みずらかったらすみません。

結構自分では深刻に考えて、悩んでいます。
宜しければ、重い内容で申し訳ないですが、回答お願いします 🙇🏻‍♀️

不登校から復帰 不安 ゴールデンウィーク明け

回答

✨ ベストアンサー ✨

①ゆれ戻しですね。ココを踏ん張って行くと良いです。
行きたくない理由はないのですが、不登校の期間があったせいで、学校に行かないが基準になっているのだと思います。
だから、自然になると行かないという選択肢がちらつくのでしょうね。
★ま、学校に行く事です。理由とか不安とかは考えない。呼吸を意識しないように、学校に行くことが普通になれば良いのです。体にしみこますまであと、もう少しですよ。

②学校生活をしていたら、人並みの体力はついていきます。
だから、体育の長距離走などにとらわれる必要はありません。
ま、しゃあないな。で流すことが大切です。

私も、失敗いっぱいしていますが、まっ、しゃあないなと思って流しています。
あと、負け戦を粛々と負けることです。勝てる戦力も無いのに、無理しても、勝てないどころか大負けする。戦線の完全崩壊を防ぎつつ、計画撤退をすれば良いと言う考えです。
歴史好きで、色々な戦場について調べましたが、再起できる負け方ってあるんですよね。
私の場合、負け戦でも、相手の出血を強いて、嫌がらせのように頑強に抵抗するような戦術や、遅滞戦術で粘り強く時間稼ぎは徹底的にします(笑)

③人間関係が得意な人は少ないです。鈍感とか、なれているとか、の個人差はありますけどね。
人との会話に疲れる人は、結構います。ただ、仕事をする時に困るだろうなとは個人的には思っています。だから、人とはできるだけしゃべるようにしています。相手さんにとっては、なぜ、話しかけてくるんだと思われることはよくありますけどね。

④人間良くできていて、(森の中を)散歩すると、それだけで、気持ちが良くなります。
そらそうですよね。狩猟生活の時、何日も獲物を追いかけて歩いていたのだから、歩く事が嫌な人は、淘汰されてしまいますからね。
だから、近くに自然や、大きな公園や、鎮守の森のあるような神社があれば、散歩されたら良いと思います。

⑤できなくなった自分を嘆くので無く、昔、できていたということは、できるのだから、徐々に元に戻っていこうと前向きに思うと、運気が開けてきますよ。
他にも、運気を開くというか、気持ちを好転する方法はありますが、今日はこの辺にしておきますね。
気が向いたら、コメント下さいな。

課題発見・課題解決
さら

➃ 寝て、散歩して、おやつ食べて … 朝を過ごしたら、少し落ち着いてきました。

朝からおやつ食べるのも、受験が近いのに勉強をしていないで布団でだらだらも考えたら良くはないですが … 💦

➀ 踏ん張りどころですかね …。
休んでしまったらタガが外れてまた休んでしまうような気もするので … 。

振り返ると、提出物が山に加えて、勉強にも力を入れなきゃいけない、副教科の授業も、ちゃんと取り組まないといけない … って完璧を求めすぎて疲れたのかもしれません。

今は、あまり考えすぎないで、
折角ここまでのりきったのだから、継続して学校に行ってそれが慣れるようにしようと思います。

➁ 体力は本当になくなっていて、体育の授業をする度に筋肉痛です 笑
登下校 ( 片道徒歩 25分くらい ) でも疲れてしまうくらいです 。

体力が戻っていないのに、無理は良くないですよね 💦
ゴールデンウィーク明け1発目から長距離走あるので憂鬱ですが … めちゃくちゃ遅く走ろうと思います。

さら

➂ 私は、なぜ話かけてくるんだろう って思ってしまう方ですね 笑

円滑なコミュニケーションといいますか、知識や語彙を並べて自分の気持ちや考えを表現することができるのはすごいことだと思います。

学校を休んでいる間、将来どんな仕事したいかを考えたところ、
在宅ワーク が良いなっていう結論になりました。

在宅ワークなら人とあまり関わらない(毎日朝から出勤だのがなくて良い)
からです。他にも魅力的なところはたくさんありますが。

それで、その結論に至った時に、それはある程度の力がいると思ったんです。だから、高校に行きたいと思っています。

幸い、不登校時期もテストでは1桁の順位はキープしている( 不登校の時ちゃんと勉強はしていた ) ので、可能だと思っています。

さら

➄ そうですね !! 少しずつ戻っていけば良いですよね … 🏁

やれたのだから、少しずつ戻っていけば良い。
以前ではできなかったであろう成長もあった。 と前向きに考えます !

ひふみ

❶そうそう、そんな感じ。
まずは、完走だよ。持久走は、それで良いと思うよ。

❷キャンプのたき火と同じ。
大きな薪は、長持ちするし高火力だけど、いきなり火が付かない。
まずは、松ぼっくり(油分多い)と新聞紙から、徐々に小枝にして、最終的には大きな薪へ。
種火が消えてしまったらいけないから、慎重にね。

❸もう少し先を見越して、ぼちぼちと。
①体力がつけば、気力が出てくる。
②気力がつけば、集中力や勉強に対しての持久力もでてくる。
③そして、やるだけのことをして、まずは進路確定(高校合格)。
④そもそも、偏差値60くらいの高校行っても、その先が怪しい。大学行っても、フリーターって進路の人いっぱいいるからね。
⑤どの高校に行ったかではなく、高校で、何をしたか(体験や実践したか)が問われる時代。とりあえず、学校の勉強はそつなくしておいて、+αが勝負かな。

❹私も、GWは、3月~4月の疲れがどっとでて、ぐうたらしています。
しなくてはならないこととか、したいことをズルズル先送りしまくりでね(笑)
ほんでもって、どうでも良いけど、作りたいという衝動にかられて、久しぶりにノートを公開しました。
制作に、当初予定より、そうとう時間食ったな。
ノートの内容は、既存の単語暗記の一斉授業では、これからダメだって内容のノートです。ゆえに、苦労して作ったわりに、需要が無くて、再生数は伸びないだろうな。(多くの人はみてくれないだろうな)
参考までに、押し売りしておきますね(笑)
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2235102

❺完璧を求めると、人の才能や時間は有限ですから、無理ですよ。
とりあえず、大穴を開けない程度に守りを固めつつ、ここぞって勝負所で勝負って感じかな。
1番や完璧にならなくても、生きていける道はあるんです。
その例がワニです。
哺乳類の時代に、爬虫類のワニは、水辺ではいまだに最強です。デスロールを使って一気に勝負を決めるからです。
デスロールしか特技ないんですけどね。でも、水辺では、今でも最強生物です。
大勝ちしなくても、得意分野で、それなりに戦っていく戦い方はありますからね。

あと、私のプロフィールにも書いていますが、冒険の書を読まれても良いかもです。
分厚いので、私も熟読というより、パラパラって感じで少しずつ読んでいます。

ひふみ

コメント作成が互いに交錯しているから、まだ読んでないコメント部分のコメント

①創造的な学びには、(一番じゃ無くても良いのだが)ある程度の基礎基本の学びが前提なので、その学力なら、新しい学びにスムーズに移行できると思います。

②あとは、何をしたいか、学びたいかですよね。

③在宅ワークでも、結局、仕事なら、人との関わりも思った以上にありますよ。それも、時間は短くても、短時間に凝縮した濃密なのがね。
どういう接点かというと、仕事をもらう時や、値段と仕事内容の交渉などです。

④これからは、サラリーマンの時代では無く、全員社長というか、ギグワーカーの時代になりかねません。全員社長といっても、プラットフォーマーのGAFAMの社長もいれば、ウーバーイーツの配達をしている人も、自営業者(=社長)で、色んな社長が存在します。
在宅ワークのわかりやすい例が、漫画家やアニメのフリーランスのアニメーターですかね。
アニメーターは、単価の安い絵を何枚仕上げたかの歩合制です。

⑤大切なのは、働き出してからキャリアアップとか転職を考えていたら遅いので、今から、コツコツと情報収集をして、必要なスキルや対人関係の経験を積んでおくことでしょうね。

さら

➍ ひふみさんの押し売りしてくださったノート を見ました 🤭

新しい概念や考え方でしたが、文章がとても分かりやすい (流れが流暢ですらすらと頭に入ってくる感じ) ため、意外と理解できました。

なんとなくの漠然とした理解かもしれませんが、自分なりに考えたり文章をまとめたら…

chatGPT など 、AI機能が急速に、人類の進化をなぞるかのように、発達している。
では、私達に求められるものは、機械的に行う一斉授業で、感動の無い作業をこなすのではなく、

自分自身が体験したあらゆるものからの経験を生かすこと、
興味のあることに学びを向けて、柔軟な思考力を持つこと こそ、私達にしかできないことで、とても重要。

その為に、10代までの経験はすごく大切。

さら

ページ数 (文章量) は少なくはないので、最後まで読まずにスルーしてしまう人もいるかもしれませんが、最後まで声に出して読んで、?があるなら また声に出して読んで、ってやってみると、良いかも。

個人的には、お世辞抜きで、勉強になることばかりでした。

➎ 得意、不得意があるのだから、自分の使えるスキル、自分が気になる知識から話をひろげたり、深めていけば良いですかね …

冒険の書は、著作さんのインタビュー動画を見た + 冒険の書の簡単な内容を調べた程度ですが、とてもわくわくしますね。

時間がある時に、もっと調べてみようと思います。
4万部のセラーになっていたのに、全く知らなかったという自分が驚きです 💦

さら

➌ 確かに、何を学ぶか、が重要ですね。
+α の部分となると、やはり将来のこととかなんでしょうか。

興味のある分野を調べる (歴史、科学、物理がめちゃくちゃ好き) なので、そこから広げていったり、深めた学びにしていく感じですかね…。

まだ知らない分野のことの方が多い気がするので、できるだけいろいろな情報を広く浅く入れるようにはしようと努めています。

さら

在宅ワークについての追記

➁ 一概に、これ ! というのは無いのでなんとも言えませんが、Webエンジニアに興味があります。

知識はだいぶ必要で勉強の日々かもしれませんが … 課題解決を基にした、多様なアイディアで、より良いものをつくるってすごいわくわくします !!

➂➃ 毎日職場に出勤して … とか、接客業とか … そういうのに比べて、比較的向いているし、家で活動したいのでそのように考えています。

多少のコミュニケーションは仕方がないですね …。

さら

➄ これが大事かつ、難しい気がします。中学生でやりたい仕事を決めてしまうのは、なんだか勿体ない気持ちもあるからです … 💦

ただ、コミュニケーション力はあればあるほど世渡りが上手になり、スムーズな関係を築けると思うし、

必要なことは失敗を経験してでも、今のうちから学んでおくと良いとは考えます 🙇🏻‍♀️

ひふみ

①「学習とは、なんぞや?」作ったかいがありましたね。要約していただいて、ありがとうございます。
進化とは、変異(異差)の成功例ですから、私のノートも、そういう要約があるんだなと、参考になりました。
私は、どちらかというと、理詰めの理屈屋でして、情緒な表現は苦く手ですから、
ꜱᴀʀᴀ ฅ˒˒さんの方が、情感豊かだなとかんじました。

②在宅勤務なら、Webエンジニアあたりかな、とは思っていましたが、それなら、グーグルとか有名企業の自由な社風で事実上の在宅勤務状態でもアリでしょうね。(狭い門で貼ると思いますけどね。)
代えがたい技術を持つ方が良いので、デザインで終始するより、プログラムに強い方が良いと思います。
プログラムは、3つの処理しか無いので、実に差がつきにくいのです。
では、何で差がつくかというと、哲学なんですよね。哲学とは、神の領域(人にとって未知の領域)と学問の領域をわける最初のがくもんです。
哲学は、STEAM教育とか、教科横断型の取組と、答えでは無く、課題発見・課題解決でやしなわれます。

③↓それで良いです。
>これが大事かつ、難しい気がします。中学生でやりたい仕事を決めてしまうのは、なんだか勿体ない気持ちもあるからです … 💦
生物の進化も、最初から、人を目指して単細胞生物が進化をしたのでは有りません。
与えられた環境の中で、最適解を求めて試行錯誤したのです。
安住の地(生存に適した場所)で、進化を止めて効率化を最優先していたら、ダメなのです。
❶試行錯誤、して下さい。
❷興味のあることには、とりあえず、飛び込んで下さい。最後までやりきる必要はありません。何かまた別の扉を見つけるでしょうから。
❸できれば、自力開発(独りよがりの独学)するのでなく、成功者のそばで、一緒に仕事する(活動する)のが一番です。
学生のうちは、案外自由に出入りができたりします。
歌手の松任谷由実なんて、中学校の時、音楽関係者が集まるイタリアレストランへ深夜に出入りしていて、そこから、デビューのきっかけを得ていく。
彼女はちょっと珍しいパターンで、東京の呉服屋の娘で、親が芸事に詳しかった。寝たふりして、家を出て、興味のある音楽の話を聞きに行った。最初は、追いかけって感じでしょうかね。この時点で、一歩間違えたら、生徒指導案件だし、事案発生です。たまたま、音楽好きの純粋な大人だったから、事件になっていないだけですよね。
今は、youtubeで、色んな業界人が動画あげています。まずは、それを見るので良いじゃないですか。一昔前より、簡単に裏話を聞ける。

④高校で、バイトができる環境なら、土日の片方を、IT系の企業でのバイトでも良いと思います。ま、IT系なら土日は、きっちり休むかな。
ITじゃ無くても、人間関係的に苦にならない仕事内容で、経営を学べる場に出入りできれば、一番良いですよね。
そこは、高校になってから、調べて下さいな。

さら

追記です.

無事、1学期は遅刻、欠席、早退全て無しで学校に行けました :゚・*☽

学校への抵抗もほとんどなくなり、2学期も順調に学校に行けそうです.
1学期の評定も、9教科45のうち、41とれました!!

本当に有り難うございました ✨
高校も、現在偏差値69の公立高校を目指しているのですが、模擬テストで偏差値71に到達し、目標に手が届いて来ました.

大事なのは高校に入ってから「何をして、何を学ぶか」だと以前こちらのQAでおっしゃっていて、私も大いに共感できたので、そこを重視して高校見学等この夏休みからしていきます !!

ひふみ

①それは、なにより。
できる子ほど、しんどくなることありますからね。その部類なんでしょうね。
できる=テストの点ではなく、色々感じると言うか見える(視野が広い)って意味です。

目標の高校は通過点ですからね。変に成績の点や学校にこだわらずいって下さいな。
それだけの成績をはじき出していたら、賢い事は十分わかりますからね。

②そうそう、大切なのは「何を学ぶか」です。
以前に触れた「冒険の書」を、私もこの夏読み終わりました。
学校(成績)にとらわれていると、何で学んでいるかが見えなくなるんですよね。

冒険の書について触れたQ&A
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1634363

③高校(大学?)でバイトする(できる)なら、続かなくても良いんで、スタバはどうですか?体験と経験に意味がある。
コミュニケーションが苦手な子でも、入れたら鍛えられると言います。ダメでも落ち込まず、そんな世界があるんだって経験にすれば良いだけ。
コア店舗(普通の緑エプロンのスタバ)でも十分良いですが、もし、都会が近いなら、リザーブ店(★/R)で、中目黒が生活範囲なら、リザーブロースタリー東京ってのも良いですよ。
もし、スタバ気になるなら、高校合格後、スタバいって様子見て、youtubeのスタババイト面接対策動画みて、受けるのも手です。お金が目的で無く、経験が目的のバイトは、進学先の環境に慣れてからで十分です。

④コストも大切になってくる。
今は、学力を上げることに注力して下さい。
高校、大学は、学費の問題が出てきます。今の大学生の半分が奨学金(借金)で進学しているとも言われています。
これって、結構ひどい状態なんですよね。(社会的にどうひどいのかという説明はここでは省略します。)
だから、運良く無事に大学進学(卒業)できれば良いのですが、それに無理にこだわったら逆に危ない時もあります。

本当に、時代の流れ(潮流?激流)を読むセンスも求められると思います。広い視野で高校見学にいってらっしゃいな。
高校の特徴と自分でできる事、自分の学びたいこと、自力で学べることなどをしっかり夏に見つめて下さいな。
学費や奨学金でも、(高校や中学の)進路の先生に詳しく聞くと、学力があれば、何か良い方法があるかも知れません。
(それでも、返済ありきの奨学金は借金ですからお勧めしません)

2学期からは、部活引退組の成績が上がってくる時期でもあるので、受験に向けて一気に走り抜けて下さい。

この回答にコメントする

回答

その気持ち、すごくわかります。
ここまで頑張ったのはすごくえらいです。
・人と関わること
私も人と関わるのは苦手ですし、
父親のことも全く信じられません。
ただ、まあ、そういう人たちは(家族であろうが)所詮他人ですから、そういう分かち合えないタイプの人間と無理に付き合うことはありません。
でもそれが難しいから疲れるんですよね。
私は、あの人はあの人、私は私だというふうに心の中で一線を引いています。
・早起き
私も小学生時代は早起き苦手でした。
ですが今は割と早く起きれます。
早起きできないのは、夜良く眠れていないからです。
寝る前に色々と心配事をしたり、自分を責めたりしてませんか?
私はそうでした。寝る前には、何も考えずに、好きなもののことだけ考えて寝ましょう。大きい宇宙とか、海とかをイメージすると気が緩みます。
あと起きたら丁寧に歯磨きをするとちょっとシャキッとしますよ。
・体育
リタイアしてでも走ったのは偉いですし、逃げではないと思います。
私は体育はもともと苦手です。毎回大量の鼻血出したり、蒼白になってぶっ倒れたり、あと腹痛で気絶しそうになったり、まあ色々ありました笑 
体を壊さないのが一番大事ですから、ゆるーくやれば良いと思います。完璧にする必要は全くないです。

おぐりん

私もよく不安になったり、病んだりします。
そんな時、自分を責めすぎないようにしましょう。
自分を責めると、守護霊が悲しんでこだまのように悲しい気持ちが跳ね返ってきます。
守護霊はあなたの事が大好きなんです。
「守護霊さん、いつも守ってくれてありがとうございます。私なりに、生まれ持った使命を果たしていくので、これからも見守っていてください。」と心で呟くとちょっと楽になりますよ。迷信っぽいですが。

おぐりん

あと以前の自分と今の自分を比較しすぎない事です。
「以前は○○できたのに...」ではなく、
「私は日々成長してる。
できなくなった事もあるかわりに、今までの経験があったからこそ、私にしかできない事がある。」
という感じに私は考えるようにしています。

さら

わ~ .'.' 有難いお言葉たくさんありがとうございます 😢

・人と関わること

別に得意になる必要も無い のかもしれませんね 😳
割りきって考えることも、時には大事ですね !!

・早起き

寝れないんです … 。反省とか色々考えてしまう … → 寝れない → 色々考えてしまう自分が嫌 … → 布団に入る時間も遅くなる

みたいなループです 💦
一時期 睡眠薬を服用していましたが、今は使っていません。

宇宙とか広いこと考えると良いですかね。とりあえず、自分の周りの人のことについて考えたり、自分がこうしてれば … と過去を振り返って反省する みたいなことはあまりしないで気楽にいようと思います。

さら

・体育

体力が戻っていないのに、無理して走っても心も体もついていけないですね。 笑

ゴールデンウィーク明け一日目に長距離走で憂鬱なのですが、めちゃくちゃ遅く走ります。
無理しないでのりきります ^^

少し迷信ぽいですが、気持ちの持ちようですよね !
よく自分がこうしてれば… と過去を振り返っては反省し今の自分の駄目なところをよく考えてしまって … 😓

あまり深く考えすぎないで、前向きな気持ちでいようと心がけます。

さら

「以前は○○できたのに...」 じゃなくて、
日々の成長や、逆に、自分にとって財産となるような大切なことを実体験で学べたと前向きに考えます。

いつもありがとうございます ✨

おぐりん

私も睡眠のループが全く同じ状態です。
こう言う私もこの頃あまり寝れてなくて、夜中の2時半に寝て6時に起きたりしてるので、アドバイスできる状態ではないですけど笑
気の持ちようですが、無理はしないでくださいね。自分を責めたり落ち込んだりするのはその分心が疲れてるという事なので、心を休ませてあげてください。
応援しております。私はSARAさんの事がいつも大、大好きです❤️

さら

ループにハマるとずっと回って回ってなかなか寝れないのでとても共感です。

少し外出したのですが、第三者の人(心をある程度許しているくらいの関係) と話したことで、心が徐々に和らぎました。おぐりんさんのおかげでもあります。

おぐりんさんは私にとって、とても素敵で心優しく、視野が広い方だと考えています。
いつも本当にありがとうございます ✨

私もおぐりんさんの人間性が大好きです ☺️💞

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?