英語
高校生
解決済み

何故for the last week が「この1週間」という意味になるのかがよく分かりません💦
やっぱりこういうのは理屈じゃなくて暗記するものなのでしょうか?どなたか教えて下さい🙇‍♀️

for the last week ↓ 正解 この1週間 よくする間違い 先週の間

回答

✨ ベストアンサー ✨

すごくいい疑問だと思いますよ。

よーく見てください。
lastではなくthe lastですよね。
theというのは単なる飾りではなくとても意味のあるものなので意味が変わってくるのです。
theが付くものというのは「共通認識」です。
つまり話している人も、それを聞いている人も「どれについて話題にしているのか分かっている」名詞にtheが付きます。
例えば、お話の中で2回目に登場するものにはtheをつける、みたいに習うと思うのですが、これも共通認識です。

例: I have a cat. I like the cat.
(わたしが好きな猫は、いま言ったわたしが飼っている猫)

そして太陽や月のように、どの太陽か迷うことないようなものは最初からtheが付きます。
よくある「彼は公園で走った」の正解が
He ran in the park.
と、the parkになってるのも、話している人と聞いている人の中で同じ公園を思い浮かべているはずだから、という前提があるからなんですよね。(例えば近所の公園だとか、彼がよくいる公園だとか)

さて、話を元に戻しますが
last weekならおっしゃるように「先週」「前の週」でいいのです。この先週というのは何曜日から何曜日までのこと、みたいなはっきりした厳密なものではなく「なんとなく前の週」みたいな感じです。
例えば今日が日曜日なら先週は昨日までだ、みたいな細かい話ではないのです。
でもthe last weekになると共通認識、つまり
話している人と聞いている人の間の「どの週の話なのか」がイコールである場合、という前提が必要になりますよね。
通例、「その話をしている日が含まれる」前の週
ということになっています。
例えば、このように使い分けます。
・She was busy last week.
(彼女は、先週忙しかった。) (=単純に前の週)
・She has been busy for the last week.
(彼女は、この1週間忙しかった。)(=今日までの週)

ご覧の通り「一週間前から今日まで」という時間(過去から現在まで)になるので、現在完了で使われるのが普通になります。

丸暗記が速いのは間違いないのですが、それだと面白くないですし、忘れてしまったら思い出すこともできないので、こういう疑問は大切ですよ!

めちゃくちゃ分かりやすいです😭
本当に助かりました🙇‍♀️
今までThe を何となく飾りとして使っていました💦
これからはきちんと意味を理解しながら使っていきます
本当にありがとうございました😄

moca

アメリカの小学生は5年になるまでtheの使い方を教わらないと聞いたことがあります。
それだけ難しいものだということですね。
日本でも学校ではちゃんと教えてもらえないと思います。
でもこれがわかると、
other, the other, anotherの違いが説明できるし、英作文で細かくけ減点されたりが無くなるし、いいことずくめですよ。
頑張って~\(^_^)/

はい!🙆‍♀️頑張ります💪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?