英語
高校生

2枚目の写真のunless、、、himが文の途中に挿入されているというのはどういう意味ですか?普通の文ではないんでしょうか??3枚目の写真の2の解説のところでunless SVを文末に置いたらhasを修飾するのはなぜですか?解説の接続詞+S Vはその前のVを修飾すると書いてあるから前にあるisを修飾しないんですか?あとこれは元々なんですけど修飾先を見つけるのが苦手なんですけどなんかコツありますか?

Mr. Thompson, a music teacher, has such high standards, S V that unless we spend all our time trying to please him, S'V' O' he is never satisfied. S' V'
まず、コンマで挟まれている unless ...... him が, 1) 文の途中に挿入されている, 2) unless の後ろにはSVOの揃った完全な形が続いているので unless は接続詞である。 という2点に気づきましょう。 unless の節はいったん置いておき, that 以降と Mr. Thompson ... standards との関わりを考えてみましょう。
2. 副詞節も修飾する要素の近くに置く unless S'V' は, he is never satisfied を修飾しています。 that の直後に挿入された理 由は以下の通りです。 一般に, (SV... (.) 接続詞+S'V') となっている場合には,〔接続詞+S'V') の部 分は、その前のVを修飾します。 ですから, もし unless S'V' を文末に置いて Mr. Thompson, a music teacher, has such high standards that he is never satisfied, unless we spend all our time trying to please him. とすると, unless S'V' が主文の動詞 has を修飾していることになり、 「S'V' の場合以 外は、先生はとても高い基準をもっているので、」 という意味になってしまうためです。 部分訳 私たちはすべての自分の時間を,彼を喜ばすために使う 訳例 音楽のトンプソン先生はとても理想が高いので、私たちがすべての時間を尽くして彼が 喜ぶようにしなければ、決して満足しないのである。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?