✨ ベストアンサー ✨
~のためにでforを使います。
1、2は誰かのためにしたことではないので
対象を定めるto(~に)を使います。
forを優先して使えるか使えないかで考えると分かりやすいですよ。
✨ ベストアンサー ✨
~のためにでforを使います。
1、2は誰かのためにしたことではないので
対象を定めるto(~に)を使います。
forを優先して使えるか使えないかで考えると分かりやすいですよ。
うーん
それは熟語とかではないね
toとforを使い分けることが大事だね
それは先生に聞いてみるといいかもね
まあ、暗記してしまえばそれまでなんだけど、味気ないよね
ありがとうございます❗使い分けがすっとできるように頑張ります‼
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます‼
明日テストだったのに分からなかったので助かります‼