数学
中学生

中学3年の式の計算の利用がわかりません。できたら教えてください

連続した2つの整数で, 大きい方の数の2乗から小さい方の数の2乗をひい た数は, その2つの整数の和に等しい。 このことを、次のように証明した。 例題 ア ウにあてはまる式を答えなさい。 例題 【証明】 小さい方の整数をnとすると,大きい方の整数は ア と表される。 このとき 大きい方の数の2乗から小さい方の数の2乗をひいた数は, 6088= ア イ=ウ 2つの整数の和は, n + (ア ウ よって,大きい方の数の2乗から小さい方の数の2乗をひいた数は, その2つの整数の和 に等しい。 例 34 2-40 42-32=7 3 +4=7 53
Study Guide 要点のまとめ 式の値の計算 ① 式の計算を利用して、 数の性質を証明することができる。 仮定 文字式で表す式の計算 結論 例題連続した3つの整数で、まん中の整数を2乗した数は、残りの2つ の整数の積に1をたした数と等しくなる。このことを、次のように証明した。 ア ウにあてはまる式を答えなさい。 【証明】 まん中の整数をnとすると, 要点をお 条件を式に表して 注意計算しましょう。 Practico 家 もっとも小さい整数はア.もっとも大きい整数は このとき n より小さい数 まん中の整数を2乗した数は'n² 展開 残りの2つの整数の積に1をたした数は,ア +1 = ウ+1=m² よって、まん中の整数を2乗した数は、残りの2つの整数の積に1をたした数と等しくなる。 ア n-1 24+1 A 例3,45 ④2. = 16 3x5 +1 = 16. イ と表される。 イn+1 nより大きい数 DSL ウn2-1

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?