英語
中学生
解決済み

受け身の文って
〜〜によって、の表現が文末に来るじゃないですか。あれのbyとかinの使い分けが本当に苦手です。。。
どういう使い分けをするか教えていただけませんか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

by = ~によって ( 人・動物など )
in = 空間・範囲のようなイメージ。
( ex = be interested in~ )

余談ですが、
with = be covered with ~ ( でおおわれている )
be impressed with ~ ( に感動する )

この with はポジティブな感情につくことが多いです。

では、ここで具体的に例文を出してみると、

He was stung by a bee. ( 彼は蜂に(よって)刺された )

His name is known to everyone in our school
( 彼の名前は学校中(で)に知られている )

というような違いが出てきます。

少しでも理解に役立てたら幸いです。

この回答にコメントする

回答

普通''by''で誰によってその動作が行われてるのかを書きます!

しかしby以外の前置詞(in,with,to,など)で〜によってを表すことはあるけどこれは熟語なので覚えてしまおう!

中学生なら以下のものを覚えときゃ大丈夫!

・be known to : 〜に知られている
・be covered with : 〜で覆われている
・be made from(of) : 原料(材料)で作られている
・be surprised at : 〜に驚く

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?