質問
小学生
解決済み

勉強に関係ありません
すいません

私は自分の意見を言うのが苦手です。
友達には
初優は自分の意見を言えていいな と言われますが
私はそんなことは無いと思っています
理由は
先生や姉,友達にどんなことを言われても,何も言わずに流しているからです
しかし,これではストレスが溜まってしまいます
どうしたらいいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

ちーちゃん頑張っててえらいねぇ
そのお友達がちーちゃんは自分の意見はっきり言えてていいねって言われてるなら、
ちーちゃんは人のお話流してなくて、ちゃんとお話をちーちゃんが聞いてくれてるって意味になってるから、心配しないで大丈夫だと思うよ~
でも、ちーちゃんが自分の意見を言えてるって思えるようにゆっくりでいいから思えるといいね

月海風音

でも、ストレス溜まるなら自分の主張を言えるようになるといいかな、
時には自分の意見も必要だからね、
もし無理そうなら私お話一杯聞くし、一緒に解決策を探すよ!

初優

ありがとう
そう考えてみるようにするね

月海風音

でも、なんかあったらすぐ言ってね?
できる限り手は尽くすし、お話も聞くし、解決策も考える!

初優

ほんとにありがとう.′
なんかあったように共有作っていい?
ふーちゃんもなんかあったら言ってね

月海風音

いえいえ!
もちろん!
ありがとう!

この回答にコメントする

回答

相談してくれたらいつでも聞くよー♪
私もそういう時、先生に聞いてもらってスッキリしたよ‼️

だから、私のこと知らないかもしれないけど、相談してくれたらすごい嬉しい‼️
いつでもいいからまた話そ〜♪

相談
この回答にコメントする

言っても無駄な人には言ってもかえってストレス溜まるから言わない。
言って良さそうな人には言ってみて良いけど、2、3回言ってもダメそうな人にはもう言わない。
経験からこう感じた。

初優

ありがとう.′
参考にするね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉