✨ ベストアンサー ✨
➁may have beenはmayは助動詞であり(代表的なcanやmust)その後ろは動詞の原形です。
そこで‼︎ 「トムはそこにいたかも」という表現使いたい‼︎yesterday もあるし過去だ‼︎Tom may was、、、⁇使えない‼︎ そこで過去形になるような表現にしたいけどどうしたらいいの〜ってところでなんと代用表現として使えるのが【have +p.p.(過去分詞)】で代用できます‼︎
よって、
Tom may have been there yesterday,but we didn’t see him.になります‼︎
Akaneさんがhave beenを現在完了だと捉えているのだと思うのですが、ここでは過去の代用表現として使われていますよ‼︎
言いたいことが上手く伝わっているのかわかりませんが💦
わかりました!ありがとうございます🙇🙇