英語
高校生
解決済み

第2文系のVはどうして自動詞とかかれているのですか?
自動詞は主語が自分だけでできる動作ですよね、
私の姉はなった。じゃ成立してないなくないですか?

38 TO 4 第2文型: S + V (自) + C My sister became a painter. 私の姉は画家になった。 注意 例文4 SVOC が一目でわかるように色分けしました! S...水色は主語。 名詞 代名詞) だけが主語になる。 V‥‥ 桃色は動詞。 be動詞と一般動詞の2種類がある。 0 ・黄色は目的語。 名詞だけが目的語になる。 C・・・ 緑色は補語。 名詞
文3 このように、動詞の後ろに主語とイコール関係の名詞・形容詞(補語C) を補って完成させた文を第2文型というよ。 この第2文型の場合、 必ず S = C という関係になるのがポイント! 例文4の My sister (S) a painter (C) は同一人物だよね。 第2文型を作る動詞は、be動詞か自動詞。 これらの動詞がある文は、S = C という関係になるんだ。 S be動詞 一般動詞 自 第2文型 M SVC (S=C) ※自動詞は「be動詞と置きかえられる自動詞」の場合のみ 名詞 形容詞 1724315 JC になれるのは名詞と形容詞だけ。」 というルールを何度もつぶやいて、絶対に覚えておこう! ちなみに、動詞の後ろに形容詞があったら必ず第2文型 SVC だよ。 5 第3文型 S + V (他) + 0 F 345 3 L 基本5文型

回答

✨ ベストアンサー ✨

自動詞➜動作主体の動作、他に作用が及ぼされない

became は変化(〜になった)ですので、作用が他に及ばずとも出来ます!

自動詞は日本語でいう(を・に)が含まれていない文に出てくる動詞だと思います

自動詞
a k a n e

回答ありがとうございます🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?