英語
高校生
解決済み
答えは③がdoes→doなのですが、解説読んでも何を言っているのかよく意味が分からないので教えてください🙇🏻♀️💦
[A®>/\_\A® > €1&A) A
BEE CLAM SELA
to
trying to win
440 Most people
others to their way of thinking
does too much talking. It is better to let the other people talk
themselves out.teal them.
(>R (*)
BE
〈愛知学院大 >
ople
は,単数名詞の anybody が先行詞なので, ① travel を travels にする。
ining
N
) basersbnu 'nob 1 標準
それを取り除いた中心語を見極め、
440 修飾語句がある主語と動詞の一致 (
主語に修飾語句がついている場合は,
その語に動詞を合わせればよい。
本問の場合は, trying ….. of thinking の現在分詞句を除いて, 中心語 (Most)
people に動詞を合わせる。
noin voit ayus
<大学 people は「人々」の意味では複数扱い (431) なので, ③ does は do で
なくてはならない。
445
いたつと」 -
"SUO DES DO
人法
馬!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14169
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14027
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62
ありがとうございます!