数学
中学生
解決済み
式の計算の利用 (1)(2)の解き方を教えてください🙏 (1)xの2乗+yの2乗の計算が分かりません😅
0,
Juv
=5²+3×(-8)=25-24
=1答
a+b=5,ab=-8
を代入
19 x+y=4,xy=-10 のとき, 次の式の値を求めよ。
(1) x2+y2
(2) x³y+xy³
よって, AB を6で割ったときの余りは 4
19 (1) x2+y²=(x2+2xy+y2)-2xy
=(x+y)2-2xy
=42-2×(-10)
=16+20=36
(2) x³y+xy³ = xy(x² + y²)
ここで, (1) から x2+y2=36
したがって xy(x2+y2)
=(-10)×36=-360
20 差が 6 である2つの整数を整数nを使ってn
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
中1数学 正負の数
3654
139
対象式、初めて知りました💡 式の形だけでも覚えたいと思います😆 ありがとうございます😉👍️🎶