数学
中学生
解決済み
中2の一次関数の範囲です。
(3)について聞きたいです。
黄色い丸の所が答えなのは理解出来きました。
なぜ、白い矢印のところはカウントされないのでしょうか?A駅を出る列車で交わってると思ったのですが…
詳しい解説お願いします。
9. 下の図は、6km はなれたA駅とB駅の間の7時から8時までの列車の運行の
ようすを表したグラフです。Pさんは、 7時25分にA駅を出発して、時速12kmの
自転車で線路沿いの道をB駅まで行きました。このとき、次の各問いに答えなさい。
【思考・判断・表現:各2点】
(BR) 6
(AIR)
4
2
(km)
0
( 7時)
10
20 K30
60 (分)
(8時)
(1) PさんがA駅を出発してからB駅に着くまでのようすを表すグラフを、 上の図に
かき入れなさい。
40 50
2
(2) Pさんは、B 駅に着くまでに、B駅から来る
列車と何回すれちがいましたか。
その回数を求めなさい。
6012
10 2
(3) Pさんは、A駅を出る列車に何回追いこさ
れましたか。 その回数を求めなさい。
3
2
回
(1
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
624
10