英語
高校生
解決済み

解説でin his youthは過去を表す語句なので① ④は不可となってるのですが何故ですか?それに答えが②ではなくなぜ③になるのですか?回答お願いします🙏

38 Soudy stuaying 3 to nave stuarea Hav 〔正しい文を選びなさい〕 ① It is believed that he has made a fortune in his youth. ② He is believed that he made a fortune in his youth. 3 He is believed to have made a fortune in his youth. ④ He is believed to make a fortune in his youth. ( 姫路獨
スクランブル

回答

✨ ベストアンサー ✨

「思う・考える」系に共通する文構造の転換です。
それに時制が絡んでいる問題です。

in his youthというのは「若かった頃」という意味で、過去を振り返って言う言葉です。だから過去を表す表現とセットじゃないと使えません。
これを前提に以下の説明を見てください。
 
[A] I believe <that he made a fortune in his youth>.
believeはthat節を目的語にとります。
第3文型SVOです。

[A] を受動態にすると
<that he made a fortune in his youth> is believed
となりますが普通はthat節は後ろに置いたままで、
仮主語のitを付けます。

[B] It is believed <that he made a fortune in his youth>
itは仮主語・is believedが動詞・that節が真の主語
能動態の目的語が、主語の位置に来ていますから
受動態の文には目的語はありませんね。
この文に限らず、
第3文型SVOの受動態は第1文型SVになります。

つぎに
[A] をベースに別の形に文を転換できます。
that節内の主語をbelieveの目的語にして、
that節内の動詞をto不定詞に書き換える

[C] I believe him to have made a fortune in his youth.
believeが動詞・himが目的語
to have made a fortune in his youthが補語
第5文型SVOCです。

[A]の文ではbelieveが現在形、madeが過去形という風に時制の差がありましたよね。
不定詞はto 原形なので、to madeとはできません。
でも、believeとmadeの時制の差を表したい。
そこで完了不定詞を使います。
to have madeとなっているから、
madeはbelieveよりも過去に起こったことだとわかります。

次に[C]をさらに受動態にすることができます。
受動態は、目的語を主語の位置に持ってきて、
〜する を 〜される に書き換えれば良いです。
つまり

[D] He is believed to have made a fortune in his youth.
Heが主語・is believedが動詞
to have made a fortune in his youthが補語

[C]の第5文型を受動態にしたもの
believeに限らず一般に、SVOCの文の受動態はSVCになります。

ののののの

ここまでを理解していることを前提に選択肢を検討します。

①は 
is believedが現在形で、that節はhe has madeと現在完了形になっています。
現在完了形と現在進行形は、グループ分けをするなら現在形のバリエーションなんです。
つまりhe has made a fortuneは過去のことを言っていないので、in his youthをつけられません。

②はHe is believedだから受動態です。
なのにthat節が目的語の位置に来ているのがおかしい。
能動態のHe believes that節が第3文型SVOなのだから、それの受動態は第1文型になります。

③は正しい。上のコメントの[D]にあたります。

④はis believedが現在時制で、to make a fortuneと言ってるということは時制の差がありません。
つまりmake a fortuneも現在ということです。だから過去の内容を表すin his youthとマッチしません。

ののののの

文[A]〜[D]の書き換えは
believeに限らずthinkとかguessとか、「思う・考える」系の動詞に共通するものです。

あとは、完了不定詞と、現在完了形や過去完了形との違いに気をつけてください。

完了不定詞は「完了」の意味は全くありません。
「主節の動詞との時制の差」を表すだけです。

長文ありがとうございます😭文型の基本から教えてくださって助かりました!それに仮主語の場所など教えてくださりありがとうございます!とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?