問題文に、点CにはA,Bと等量の負電荷をもつ小球を置いた、と書いてあります。
A,Bと等量の負電荷だから、A,Bと同じ大きさ(電気的に)の負電荷、すなわち、1.6×10のマイナス9条とわかる。
分からなければ質問してください
(3)の問題で、なぜC点の電荷が1.6×10のマイナス9条とわかるのですか?
問題文に、点CにはA,Bと等量の負電荷をもつ小球を置いた、と書いてあります。
A,Bと等量の負電荷だから、A,Bと同じ大きさ(電気的に)の負電荷、すなわち、1.6×10のマイナス9条とわかる。
分からなければ質問してください
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
無視ですか?