現代文
高校生
解決済み

中原中也の一つのメルヘンはソネット形式なので定型詩と捉えて良いのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

定型詩です。

ねぎ

ありがとうございます!!
授業では、口語定型詩と習ったのですが、ほとんどのサイトに口語自由詩って書いてありました。どちらが正しいのでしょうか?

ぺんぎん

_厳密には、2つに分けられないです。
_そして、定型詩にも、自由詩にも、分類出来ない詩もあります。

_ですが、中原中也の詩の内の多くを、殆どの人が定型詩と、分類していますよ。
_5音節の文字、7音節の文字、で基本的に構成されていますから、狭義の(狭い意味での)定型詩にも合致しています。
_自由詩と言うのは、リズムとか、文字数とか、構成とか、その様な縛りのない詩ですから、一般的には散文的な詩になります。

ぺんぎん

【訂正】
_中学・高校では、詩を「定型詩」・「自由詩」の2つだけに分類してしまい、(字余りとか、字足らずとか、を除き、)全ての文が、5音節の文字、7音節の文字、で、構成されているものを定型詩、それ以外は、全て自由詩、と分類している様です。
_しかし、中原中也、「一つのメルヘン」を口語定型詩に分類している複数の学者もいます。
_厳密に分けられるものではないし、どちらにも分類出来ないものもあります。

_然し乍ら(ながら)、大学に入るまでは、学校のテストでは、口語自由詩に分類して下さい。

ねぎ

ありがとうございます!!

ぺんぎん

_混乱させて、ごめんね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?