地理
高校生
解決済み

都市の機能について、行政、文化、生産、消費、交通にわけて、具体例を上げて特徴を説明してください!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

どなたも答えないようなので…。

都市は、行政、文化、生産、消費、交通といった都市機能を、どの都市も持っています。
でも、他の都市に比べて、どういう理由で発展したかとか、特徴があるものによって分類することがあります。

例えば
行政…ワシントンD.C.やキャンベラは首都ですが、東京やロンドンなどのように工業や商業が発展しているわけではなく、行政の機能が「首都」という、国全体に影響を及ぼすくらい大きな機能を持っています。

文化…京都は、印刷出版業が人口や経済活動に比べて目立っています。これは、京都に大学などの研究機関が多いことが理由です。ケンブリッジなどの学園都市や、メッカのような宗教の中心地として栄えた都市もこれに入るでしょう。

生産…豊田などの工業都市や大阪などの商業都市、昔あった炭鉱のような鉱山都市がこれに当てはまります。千葉県銚子などの水産都市や和歌山県新宮などの林産都市も例としてあげられますが、他の都市に比べて少しだけ目立っているという程度で、水産業だけ、林業だけで都市として発展するわけではありません。

消費…日本のベッドタウンのような、何かを生産するのでも、情報が集まるのでもなく、夜間人口が多い都市が入ります。

交通…佐賀県の鳥栖、滋賀県の米原のような、交通の要所として発展した都市。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?