[3]
(1) (Being) ← 分詞構文
(2) (looking) ← 分詞構文
(3) (named) あなたはジョンソンという名前の人を知っていますか?
(4) (sitting)
(5) I (had) my bag (stolen) at the station. 私は駅でバッグを盗まれた。
※have(使役動詞) もの ~ed(過去分詞) ものを~してもらう・させる・される
(6) (As/Because) 非常にショックを受けたので、二度と彼女には話しかけないと決心した。
(7) (speaking) ※frankly speaking 率直に言えば <独立分詞構文>
(8) (being) ← 分詞構文
(9) (folded) ※<付帯状況の分詞構文> with one’s arms folded 腕を組んで
[4]
(1) myself [heard] because … ※make oneself ~ed(過去分詞) 自分自身を~させる
騒音で自分の声が聞こえなかった。← 騒音のため自分自身を聞かせることができなかった。
(2) kept you [waiting] such … ※keep 人 waiting 人を待たせる
(3) keep your dog [chained] all … ※keep O ~ed Oが~された状態を保つ
犬を一日中鎖でつないでおくべきではありません。
(4) hair [cut] shorter? have(使役動詞) もの ~ed(過去分詞) ものを~してもらう・させる・される
髪をもっと短く切ってもらえばどうですか?
(5) leave the water [running]. 水を流しっ放しにしないでください。
(6) sugar [left] in the pot ポットの中には砂糖が残っていません。
(7) The [lost] child … その迷子の子は両親のもとに帰りました。
(8) Cars [parked] illegally … 違法駐車の車は撤去します。
(9) a long time [making] her garden … ※spend 時 ~ing ~することに時間を費やする
彼女は自分の庭を整えるのに長い時間をかけた。
参考にしてください。