物理
高校生

高校物理、電磁気の範囲です🙇‍♀️

この問題の(1)について質問です
フレミング左手の法則より答えを求めることはできたのですが、なにをやっているのかイメージできません( ; ; )
平行導線に、導線PQを繋いで(?)引っ張った向きが何故電流の向きになるのでしょうか?
そもそも引っ張ったなら、外力なのじゃないかと思ってしまいます🥲

教えていただきたいです!

図のように, 水平面内で距離 1 [m] を隔てて張られた2本の平行導線 が、 抵抗 R [Ω] につながれている。 鉛直上向きに磁束密度B [T]の一様 R[Ω] 0 [m〕 な磁場をかけ, 平行導線に垂直に渡した導線 PQ を右向きに一定の速 さ [m/s]で引く。 以下の問いに答えなさい。 (1) PQ 内の自由電子(電荷-e[C])が受けるローレンツ力の向きと大きさはいくらか求めなさい。 なお,向きは(P → Q または Q → P のどちらかに○をつけなさい。) (2) PQに生じる起電力の大きさはいくらか求めなさい。 A. Q7P. (3) PQを流れる電流の向きと大きさはいくらか求めなさい。 なお、向きは(P → Q または Q → P のどちらかに○をつけなさい。) (4) PQを流れる電流が磁場から受ける力の向きと大きさはいくらか求めなさい。 (5) PQを一定の速度で引き続けるためにはPQに外力を加える必要がある。外力の向きと大 さを求めなさい。 B P [① AB[T] 磁 フレミング zy P v (m/s)
物理 電磁気

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?