歴史
中学生
解決済み

保元の乱と承久の乱と平治の乱って、
何が違うのですか。覚え方のコツもお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

保元の乱は後白河(ごしらかわ)天皇と崇徳(すいとく)上皇が戦った乱で、皇位継承問題などの色々な問題が絡み合って起きました!結果的には後白河天皇が勝ちました。

平治の乱は平清盛と源義朝が戦った乱です。
この二人は保元の乱で後白河天皇側についていた仲間だったんですが、仲間割れして戦って平清盛が勝ちました!

承久の乱は後鳥羽上皇という人が鎌倉幕府を倒そうとして、北条氏に挙兵しましたが負けたした乱です!

自分の覚え方ですが
保元の乱→1156年(いいごろ)
平治の乱→1159年(いいごっく)
承久の乱→1221年(シンプルに"いにーにーいち")と覚えました!
分かりにくかったらすみません🥺
参考になれば嬉しいです🤭✨

🤍𓐍𓏸𓈒

1221年→"いちにーにーいち"です!

.

私は 人に不意打ち承久の乱
1 2 2 1 年

で覚えました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)૭✧

たんたん

保元の乱と平治の乱は特に分かりずらいですよね…

私は 平 家が勝って 治 めるようになったのが平治の乱!って覚えました。だからその前が保元の乱!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?