英語
高校生
解決済み

発音の問題で、自分の選択したものがことごとく間違っていました。自分で心の中で発音してみて、考えていたのですが、なにか他の考え方があるのでしょうか?どなたか教えてくださるとありがたいです。

問2 それぞれにおいて, 下線部の発音がほかの3つと異なるものを1つ選び、 その番号をマークしなさい。 (1) sout southern 3 doubt (2) wilderness 3 vibrate (3) 1 immediate 3 communicate - 3- 2 houses 4 allow 2 width 4 driven considerate 2 4 delicate

回答

✨ ベストアンサー ✨

「自分で心の中で発音してみて、考えていたのですが」
→ 英単語の発音は心の中でするのではなく、自分の口を使い声に出してするのがベストだと思います。
なぜなら、英語の発音を心の中でしても、①その発音は正確? ②アクセントの位置は正しい? の確認ができず、且つ音声の記憶が残りません。
つまり、英語が音として正しく覚えられていないことになり、英語のリスニング、スピーキングに結び付きません。
英単語だけでなく、よく言われているように、英文の音読もお勧めです。
ネイティブが発音する英単語や英文を聞いて、まねて、何度も自分で実際に発音してみて下さい。
高校生であれば、Mmmさんもネイティブ並みの発音ができるようになります。

参考にしてください。

Mmm

そうなのですね!参考になります!

一つ一つ声に出して発音しながら確認していきたいと思います!

ありがとうございます!

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?