英語
中学生
解決済み

中学生英語です
繋ぎでaをつける時とつけない時の違いを
偏差値20でも分かるよう説明して頂けませんか?😭
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

繋ぎって、どういう場合ですか?
例文などあると説明しやすいです。または、その疑問を持つきっかけになった問題とか。抽象的すぎて解答しづらいので。

りる

コメントありがとうございます!

watch a parade

watch fireworks
これにaが着いている着いていないの違いです!
分かりずらくてすみません、、、

りり

watch a parade←最後に複数形のsがついてないですよね。なのでaが要ります。

watch fireworks←最後に複数形のsがついてますね。なのでaはいりません。

単数→aかanがいる
複数→aやanはいらないけど、最後にsをつけて複数形にしないとダメ

つまり、a(an)か複数形のs、どっちかが絶対必要ってことです。(同時につけたらダメです。どっちかだけ)

りる

ありがとうございます😭とってもわかりやすいです😭✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?