英語
高校生
解決済み

4番がincluding になる理由を教えていただきたいです。

つ thepbur British fashion industry 27. It is not surprising that many people in the have an ethnic background, included designers and models.

回答

✨ ベストアンサー ✨

includedは過去分詞ですよね?
過去分詞の後には基本的に目的語を置けません。
今回はdesignerとmodelがあるので現在分詞になります。
including〜は「〜を含む」という意味で結構な頻度で見る表現です。

印欧祖語

現です

この回答にコメントする

回答

分詞構文の範囲だと思います。

おそらくですが、分詞構文にされる以前は

It is not surprising that many people in the British fashion industry have an ethnic background (接) it includes designers and models.

だと思います。

これを分詞構文にすると、

(分詞構文の詳しい作り方は割愛します。必要であれば改めて仰ってください)

文章後半のincludesを分詞に変えないといけないわけですが、

主語との関係を考えると、今回は-ingに変えるのが適切なので、includingが正解になるのだと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?