数学
中学生

(2)のiii)を詳しく教えてください!
答えは④8 ⑤5 ⑥5です お願いします🙇‍♀️

①) ACDF △EHFであることを次のように証明した。 句を,後の【語群】 ア〜ケからそれぞれ一つずつ選び、その記号をマークせよ。 [証明] △CDFと△EHFにおいて 仮定から <CDF = 4① =90°. 平行四辺形 CDEFの向かい合う角の大きさは等しいから 4② = <FEH Ⅰ Ⅱより, ③がそれぞれ等しいから ACDFAEHF 【語群】 ア CFD オ EHF キ 3組の辺の比 イ DFH カ EFH ウ FCD I FHD ク 2組の辺の比とその間の角 図 4 C ii) ADFHの面積として正しいものを,次のア~エから一つ選び, その記号をマークせよ。 ア 10√5cm² イ 20cm² ウ 25cm² エ 40cm² U II D にあてはまる記号や語 ii) 平行四辺形の紙を2枚ずらして重ねて,それを 巻いて芯をつくることで、芯の強度を上げること ができる。 図4の平行四辺形 CD'E'Fは、図3の平行四 辺形 CDEF と, 平行四辺形CDEF と合同な平 行四辺形 C' D'E'F' とを CC' =3cm となるよう にずらして重ねてつくったものである。 この平行 四辺形 CD'E'Fを、 辺CFと辺D'E' がそれぞ れ芯の口の円周となるように巻いて、芯の口の円 周の長さが辺CFの長さに等しい円筒をつくり、 この円筒をQとする。 円筒Pに底面をつけてできる円柱形の立体を, その内部が空洞でないと考えて円柱とみなし, 円 柱P'とする。 同様に、円筒Qに底面をつけてできる円柱形の立体を円柱とみなし, これを円柱Q' とする。このとき,円柱Q'の体積は円柱P′ の体積の ⑥にあてはまる数字をそれぞれマークせよ。 ケ 2組の角 倍になる。 F E E'
くうどう 5 図1のように, トイレットペーパーの芯は,円柱から底面を取って、中を空洞にした立体である。この えんどう ような立体をここでは 「円筒」と呼ぶことにする。 円筒は, トイレットペーパーだけでなく, キッチンペー パーなどいろいろな製品の芯としても利用さ 芯の幅 れている。 各問いに答えよ。 ただし, 円周率はπとし、 紙の厚みは考えないものとする。 図 1 芯の口の直径 (1) 日本の規格では, トイレットペーパーの芯の口の直径 は38mm, 芯の幅は114mmと定められていて, 芯の幅は, 芯 の口の直径の3倍の長さである。 図1のトイレットペー パーの芯はこの規格に合ったものである。 また, 図1のように,多くのトイレットペーパーの芯 には、芯の側面をちょうど一周するように, 両側の芯の ロを結ぶ曲線が見られる。 この曲線の両端をA,Bとし, この曲線にそって図1のトイレットペーパーの芯を切り 開くと、図2のような平行四辺形A" A' B" B' になる。 ここで,点A', A"は芯を切り開く前の図1の点Aで, 点B', B"は芯を切り開く前の図1の点Bである。 図1のトイレットペーパーの芯のロの直径をacmとし たとき, 平行四辺形A" A' B" B' の面積はαを用いてど のように表されるか。 次のア~エから一つ選び、その記 号をマークせよ。 ア 3a²(cm²) 1 3 πа² (cm²) (2) 平行四辺形の紙を、 その1組の向かい合う辺が それぞれ芯の口の円周となるように巻くと, (I)で 述べた規格に合うとは限らないが, トイレット ペーパーの芯のような円筒ができる。 図3は、CD=5cm, DF=10cm, <CDF=90° の平行四辺形CDEFである。 この平行四辺形C DEFを、 辺CDと辺EFがそれぞれ芯の口の円 周となるように巻いて, 芯の口の円周の長さが 5cmの円筒をつくり,この円筒をPとする。 辺DE上に, DELFH となる点Hをとるとき, i) ~ iii) の問いに答えよ。 6 πt a² (cm²) 芯の側面に見られる曲線 図3 C D 図2 A" A' I 3 π а³ (cm²) H B B" E

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?