英語
高校生

(前文)-turning up the volume on the bicycle trend while also changing the lives of many women.

「(前文)により、ますます自転車の流行は高まり、同時に多くの女性の生活を変えることにもなった。」

という文についてですが、
①turning up volume はどのような意味ですか?
②この文でのwhileは、「同時に」という意味で訳されていると思うのですが、whileは「〜の間」「〜だが」という意味ではないのですか?

PromotionBanner

回答

和訳の模範解答は、往々にして「意訳」です。基本的な語彙を正確に反映する和訳で十分だと思います。

①turning up volume はどのような意味ですか? →
turn up the volume of(/on) …:…の音量を上げる、…の量を増やす → 自転車の流行の量を増やす → 自転車の流行を高める

②whileは「〜の間」「〜だが」という意味ではないのですか? → 「~だが」の意味で訳せると思います。
… while ~:…するがその一方で~する + also(もまた) → 自転車の流行も高まったが、その一方で多くの女性の生活を変えることにもなった

参考にしてください。

たたた

「〜だが」の意味のwhileはalthoughと同じ意味ですか?

taka

同じと考えて良いと思います。
ここの例文は分詞構文なので説明が難しくなりますから、以下の文で説明します。
While Ken likes math, Jun likes English. = (Al)Though Ken likes math, Jun likes English.

たたた

whileは従属接続詞だから、whileの後に続く文は、while SV〜となるはずですが、本文を見ると、
whileの後、SVとなっていないのはなぜですか?

taka

(前文)-turning up the volume on the bicycle trend while also changing the lives of many women.
→ 前文の内容が分からないでの正確な表現は使えない可能性がありますが、- [turning] up … while also [changing] the lives は分詞構文だと思います。
従って、普通の英文に変えると、it(前文の一部、あるいは全部) turned up the volume on the … while it also changed the lives … と考えることができます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?