回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) 3. which → that:「同格」の接続詞
※which(関係代名詞)の後ろの文(he(S) appears(V) courageous(C))は完全な文(第2文型)なので、関係代名詞は✕ → 接続詞のthat、それも前の単語(way)が名詞なので、普通の接続詞ではなく「同格」の接続詞that
子供向けの本を書く上での秘訣はただ 1 つだけです。それは、ヒーローの体験を、子供たちが憧れるほど勇敢に見えさせるという方法で、冒険にすることです。

(2) 4. prompted(過去分詞) → prompting(現在分詞)
※, prompting:分詞構文 → <普通の文>, and(接続詞) it(S) prompted(V) the government ….
日本円は対米ドルで 1998 年 8 月以来の最低水準まで下落しており、このため政府はすぐに行動を検討することになった。

(3) 4. hear → hearing(動名詞)  ※look forward to ~ing ~することを楽しみに待つ
図書館がリニューアルして蔵書が増えた今、私どもは利用者に図書館に関するアンケートをお願いし、ご意見をお聞きするのを楽しみにしております。

(4) 1. that(~ということ) → whether(~かどうか)
問題は、国防費として 500 億ドルで十分かどうかということだと思います。そしてもしそう考えるのであれば、議会の承認を得さえすれば良いのです。

(5) 2. before → than ※no sooner had S1 ~ed than S2 … S1が~したとたんにS2が…した
新しい小惑星発見のニュースが一般に知られるようになるとすぐに天文台の電話が鳴り始め、主任天文学者はマスコミとの公式インタビューの予定が決定された。

参考にしてください。

taka

なるほど、基本通りに in a way how(関係副詞) … の方が自然ですね。
子供向けの本を書く上での秘訣はただ 1 つだけです。それは、ヒーローの体験を、子供たちが憧れるほど勇敢に見えさせる方法で、冒険にすることです。
ご指摘、ありがとうございます。

さこさん、訂正します。(1) which → how(関係副詞)

さこ

わかりやすく詳しい解説をありがとうございます🙇🏻‍♂️
非常に役に立ちました!

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?