歴史
中学生
解決済み

北海道全体のことを蝦夷地、蝦夷地にはアイヌの人々が住んでいる、左下のさきっちょのほうは松前藩、松前藩には和人が住んでいる。っていう解釈は合ってますか?間違えていたら解説お願いします🌀🌀🙏🏻

回答

✨ ベストアンサー ✨

蝦夷地とは北海道単体を指す訳ではなく、漠然としたものであったのではないかと考えられています。古代で言うなれば律令国家に従わない連中は蝦夷と呼んだように、その時々の国家においての北方の異域全体を蝦夷地と呼び畏怖した訳ですね。
とはいえ中高なら質問の考えでも充分です。

ひま

説明ありがとうございます!中学生なのでこの考え方で一旦インプットしときます!!助かりました😖🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?