英語
高校生
解決済み

この問題答えが3番なのですが、これは深刻な危機が受身を受けているのか、単にWere S to do(=If S were to do)の構文でSには人も入れられるのかどっちなんですか??

97 ( 1.OW ), the government would have to act swiftly. arise have to +2 If a serious crisis will arise 2 A serious crisis were to arise 3 Were a serious crisis to arise 4 Were a serious crisis arisen KUSAJIN +2+9mi 0+2+9mit ai [AB]$0.

回答

✨ ベストアンサー ✨

①「これは深刻な危機が受身を受けているのか」
→ Were(S) a serious crisis(S) <to arise> であり、過去分詞がないので受け身ではありません。
② 単にWere S to do(=If S were to do)の構文でSには人も入れられるのか
→ <If a serious crisis(S) [were to arise](V)><仮定法未来> なので、人は不必要です。
文の意味:もし仮に重大な危機が発生するようなことがあれば、政府は迅速に行動しなければならないでしょう。

参考にしてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?