物理
高校生
解決済み
図のように、vで元々導体棒を動かしていたとして、vがあるからf=qvBで上向きに力が発生し、
そうすると力がかかっているから速度が生まれ、
またその速度によってf=qvBで左向きに力が発生して……というように一周同じことをするのではないのかと思ったのですが、どこか間違っているのでしょうか。
御教授の程よろしくお願いいたします。
R
B
-&
f = mmBが発生
上向きの
速度が発生
ひ
ひ
D
Date
f'=qmBも発生
J
左向きの速度
びが発生
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
そういうことでしたか。
助かります、ありがとうございます😊