数学
中学生
数学の一次関数の問題で1と2が両方わかりません。わかりやすく説明してくれる方教えて欲しいです
(4) 図のように, 4点A(1, 1), B5, 7), C (2,
-5), D(6, -5) がある。 (佐賀・一次関数② )
① 直線 AB と直線 CD の交点Eの座標を求め
なさい。
② △ACDの面積をS1, △ADB の面積をS
とするとき, S : S2 を最も簡単な整数の比で
表しなさい。
YA
0
•B (5,7)
●A(1,1)
C(2,-5)
XC
D (6,-5)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81