歴史
中学生
解決済み

質問です!
歴史の勉強法で教科書って何日か空けて読んだ方がいいんですか?それとも1回読んであとはワークだけやった方がいいんですか?
皆さんの歴史の勉強法を教えてくださいm(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

教科書読んでます.’ めちゃおすすめです🤭

定期テスト二週間前になったら毎日読んで下さい.
毎日読んでるうちにもう分かるよ となったら教科書をぱらっとおおざっぱに目を通した後に自分自身で口に出して説明する または スマホのメモ などに言葉でまとめる と良いです🌷

ワークは定期テスト二週間前から基本3日に1回は解いてください. これは学校のワーク(←ならば2回目~)でも塾のでも市販のでも構いません.
ちなみに私は三週間前に学校のワーク(提出物)はいつも終わらせてます.

曖昧なところやよく間違えるところはノートにまとめるのもありです🌈
ただし範囲全部を丁寧に参考書を見ながらまとめるのは効率が非常に悪いのでおすすめしません..

例えば 歴史の江戸時代 享保の改革 寛政の改革 天保の改革 はそれぞれ何年で誰が行い,どんな内容か分かっているのか とか 南海路 と 東廻り航路 西廻り航路 はそれぞれどれがどこからどこへ何を運んでいるのか理解しているのか など.
もし的確に説明できないのならば図などにして簡易的にまとめると良いです𓂃𓈒𓏸☁️

詳しくありがとうございます😭
教科書毎日読めるように頑張ります!
確かに範囲全て細かくやるのは無理なような気もします、、参考にさせていただきます。

この回答にコメントする

回答

1 youtubeで動画を見て大体の流れを押さえる
2 歴史漫画を読む
3 単語帳で単語を覚える(自分の場合は2周ぐらい見るだけです)
4 問題集を解く
5間違えたところを復習

自分はこんな感じでやってます。
教科書はほとんど読んでないです。

YouTubeとか、漫画を読みながらやると楽しく出来そうですね!!参考にさせていただきますm(*_ _)m 助かりました🙇‍♂️ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?