Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
式の立て方や解き方がわかりません💦教えてく...
物理
高校生
2年以上前
ゲストさくらんぼ
式の立て方や解き方がわかりません💦教えてくださると助かります🙇♂️
Date 2問 図のように、 質量 30kgのおもりを2つ落下させて、容器内の回転翼をまわし、容器内の 水をかき混ぜて, その温度を上昇させる実験を行った。 おもりの落下距離が1.0m, 水の質 量が 100gのとき, 1回の落下で水の温度は何℃上昇するか。 ただし、おもりの落下による 仕事は、すべて水の温度上昇に使われたとし, 水の比熱を 4.2J/(g・K), 重力加速度の大き さを 9.8m/s2とする。 回転翼 COLORE B おもり
熱と温度
比熱
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約22時間
問1でB地点での力学的エネルギー1/2mvb^2+mgh2とどこを比べれば良いのでしょうか。
物理
高校生
7日
物理基礎の問題です! 類題の(4)を教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
物理
高校生
7日
物理基礎の問題です! この問題の計算方法を教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇...
物理
高校生
7日
この問題の4番について質問です。振動数はおもりの重さによっては変わらないとあるのですが,な...
物理
高校生
7日
物理基礎の問題です! ③が答えになるんですが 考え方(特にコイルの磁場について)を わか...
物理
高校生
7日
物理基礎の問題です! (3)を分かりやすく教えて欲しいです!! よろしくお願いします🙇...
物理
高校生
8日
物理基礎の問題です! この式の計算方法を分かりやすく教えて欲しいです!! よろしくお願...
物理
高校生
8日
屈折率と絶対屈折率の見分け方を教えて欲しいです 下の問題なのですが,この屈折率は絶対屈折...
物理
高校生
8日
物理基礎の問題です! 255の(3)を教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
物理
高校生
8日
物理基礎の問題です! 253を分かりやすく教えて欲しいです!! よろしくお願いします🙇...
おすすめノート
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
高校物理問題の解決法
903
11
ほとけまる
【物理基礎】 力学編
347
1
まさ@逆転合格へ
【物理基礎】運動の法則4 -摩擦力・圧力-
194
0
ゆいママ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選