Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
このような場合角が60:15=4:1なので...
数学
中学生
解決済み
2年以上前
ミッフィー
このような場合角が60:15=4:1なのでab:adも4:1になるのですか?
B A 60° D 15 C
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
2年以上前
弧の長さなら比例
弦の長さなら比例しない
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
1日
表面積の答えと解説お願いします🙇♀️
数学
中学生
1日
答え8n-2なのですが、n=0の時成り立たなくないですか?0の場合は考えないということですか?
数学
中学生
1日
(2)について質問です。なぜ直径(b+0.4)になるんですか。同じく第4レーンの説明もなぜ...
数学
中学生
1日
(1)の答えって2枚目の写真のように表したらだめなんですか?
数学
中学生
1日
この場合の分かったことや気づいた事ってどんなの書けばいいですか?
数学
中学生
2日
ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると...
数学
中学生
2日
ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると...
数学
中学生
2日
なぜこのような答えになるのか途中式を詳しく教えていただけると嬉しいです
数学
中学生
2日
答えと解説お願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
2日
(4)なんですけど、解き方分かりやすく教えてください🙇♀️
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11140
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
Ԁѧıṡʏ
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
ちょこくろわっさん🎺
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選