Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
バネの伸びの問題です。 分からないので教え...
物理
高校生
2年以上前
あどばんす
バネの伸びの問題です。
分からないので教えてほしいです!( > < )
問題3 滑らかな床の上にパネ定数にのバネの一端に質量mのおもりをつなげ, もう一端を壁に固 定し, 時刻 t=0 におもりの振動を開始させる。 静止時のおもりの位置を原点Oとし, 図3のようにæ 軸を設定する. 摩擦や抵抗は無視する. (1) 単振動中のおもりの運動方程式を書きなさい. (2) 問 (1) の運動方程式の解は, x(t) = Acos(wot) +Bsin (wot) (a) の関数形で表される. 式 (a) を運動方程式に 代入して定数ωを求めよ (AとBは定数) mmmmmmmmmmmm 1000 Vo X 図3 (3) 変位z=0 での静止の状態から, 時刻 t=0 に正の方向に初速度 を与えると振動が始まった. 問 (2) の式中の定数A および B を求めよ。 (4) 振動の周期を答えよ. (5) 初速度を2倍の 20 にした場合、振動の振幅と周期はどのように変化するか述べなさい。
ばね 物理
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
6ヶ月
‼️物理基礎 ばね エネルギーの問題です‼️ (3)のみいくらやっても答えにたどり着かない...
物理
高校生
約1年
解説お願いします😖՞
物理
高校生
4年以上
物理基礎の力学的エネルギーです。 教えてください!🙏🙏
物理
高校生
5年以上
問20が分かりません。教えてください。 答えは20N/mです。
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選