算数
小学生
超至急です
明日入試です
この問題の解説を小学生にわかるようにお願いします
(3)、(4)、(5)を解いてほしいです。
その他はわかります。
ただ、この問題は続いているので参考程度にご覧ください。
わからないのは、2ページ目です。
念のため、(1)の回答を載せ時ます。
ア→5
イ→18
ウ→25
エ→30
オ→50
4. Aさんは家から10km離れた学校へ自転車で向かいます。 家から3kmの場所で休ん
きょう
で、また同じ距離を走り、 同じ時間休みました。 そして、時速12kmで走り続けて
学校に着きました。下のグラフは, Aさんの家を出発してからの時間と速さの関係を
表したものです。
時速(km)
イ
12
0
10 15
ウ
オ 時間(分)
(1)
アから
① 家から3kmの場所でア分間休んだ。
② 家を出発してから10分間で走っていた速さは,時速イ kmである。
2回目に休んだ場所に着いたのは、家を出発してからウ 分後である。
また、そこを出発したのは、家を出発してからエ 分後である。
④ 学校に着いたのは、家を出発してからオ分後である。
からオにあてはまる数を答えなさい。
40 45 50 55 60
65
時間(分)
Aさんと家を同時に出発したお兄さんは、 自転車で時速10kmで走った後、休むこ
となく速さを変えて時速20kmで走り,学校に着きました。お兄さんが時速10km
で走った時間と,時速20kmで走った時間の比は3:1でした。
(3) お兄さんが速さを変えたのは、家から何kmの場所ですか。
(4) お兄さんが学校に到着したのは、家を出発してから何分後ですか。
か
(5) お兄さんは走っている途中でAさんを追い抜きました。 追い抜いたのは家を出発し
てから何分後ですか。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとう~