日本史
高校生
解決済み

質問です。
写真の内容を、もう少し深く解説して頂きたいです!!!
教えて下さい~!!
宜しくお願いします。

■ ニクソン=ショック ①1971年7月, アメリカ・ニクソン大統領が中国訪問を発表 ←ベトナム戦争打開のため --- 1972年2月 (毛沢東主席と首脳会談 → 米中国交正常化 ②1971年8月 (2新経済政策)を提唱・・・金・ドル交換停止(「(3ドリレーショック )」と呼ばれる) →国際通貨体制が(‘固定為替相場制)(ブレトンウッズ体制) から (5変動為替相場制)へ ③1973年1月 (ベトナム和平 協定を結び,6月にはベトナムから軍隊を引きあげる ベトナム戦争の巨額な軍事費→アメリカの貿易赤字拡大 国際収支も悪化
1973年10月第4次中東 ) 戦争 (アラブ 〈エジプト・シリア〉 対 イスラエル →アラブ石油輸出国機構 ・・・原油輸出量制限価格の大幅な引上げ→日本に打撃 ( 8 石油危機)) "KnXhy
C1975(昭和50)年,第1回 (⑥) 先進国首脳会議(サミット) 開催 ① フランス大統領提唱→日・米・仏・英・西独・伊参加→以後,毎年開催 ②1975年(1 全欧安全保障首脳会議開催(フィンランドのヘルシンキ)・・・ ヘルシンキ宣言 ③1976年7月, ベトナムの南北統一・・・ベトナム社会主義共和国誕生 →ラオス, カンボジアでも内戦終結→新しい国づくりへの動き ④(東南アジア諸国連合) (ASEAN, 1967年結成) →1976年2月, インドネシア・バリ島で初の首脳会議→ベトナムとの共存をめざす

回答

✨ ベストアンサー ✨

全部は面倒いのでニクソン・ショックについてだけですが、
まず前提としてアメリカは戦後世界の金(ゴールド)の約75%を保有する超がつく金持ち国だったわけですが、戦後ドイツや日本の自動車産業が強くなるなど、貿易における国際競争力も落ち、度重なる戦争(特にベトナム戦争)などでどんどんお金が海外に流出してしまいます。ニクソンショック直前の段階で保有金量は世界の金の25%程度まで減ってしまうわけです。
だから何とかして泥沼のベトナム戦争を終わらせて、国際的競争力向上を図りたいと考えたアメリカは、共産主義国の中国と国交を結ぶことでベトナム戦争の講和を中国に働きかけてもらい、金の流出原因の一つである金本位制も停止する事を行うわけです。

りーたん😎

コメントありがとうございます。
なるほど、
詳しい説明ありがとうございます!!!
とても有り難いです。
ありがとうございました。

りーたん😎

ちなみに他のところは可能でしょうか?
図々しくてごめんなさい、、、

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?