物理
高校生
解決済み
手書きですみません。教えていただきたいです。
(ある計算問題の途中で
-6 x
1 = 6₁1×10 ²× = 2²² =²
-6
2.0×10²2=-=-11x10x
=x
20x50?
10
Hoooo
106
この部分ってどのように計算すれば良いのですか?
5-2
回答
回答
10^(-7)={10^(-6)}×{10^(-1)}
なので、10^(-6)で分母分子を消せば簡単です。
るいとさんのやり方はおさえておくべき事項です。
るいとさんの回答に返信をつけられなかったのでこちらで。
蛇足かもしれませんが、るいとさんの回答画像中にある赤線部の補足です。
1/a^yという式について、分母分子にa^(-y)をかけることで
1/a^y
=a^(-y)
が得られます。(a>0, yは実数)
ありがとうございました!!補足助かりました!!覚えておきます。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!