数学
中学生
解決済み

①のやり方と、②のやり方で答えが変わってしまいます。どこが間違っているか教えてください🙇‍♂️

(-23)* 2 SLA 40 40 9

回答

✨ ベストアンサー ✨

{-2-(2/3)}²と書くことができるから、
{-2-(2/3)}²=4+(8/3)+(4/9)=64/9。
①のやり方だと、8/3が抜けてしまう。

もう少し詳しく説明してもらってもよろしいでしょうか?すみません🙇‍♂️💦

Pepper X

例えば、帯分数で、
(1と2/3)であれば、1×(1+2/3)=5/3、
(-1と2/3)であれば、-1×(1+2/3)=-(5/3)。
だから、与えられた帯分数を式で表すと、-1×(2+2/3)=(-2-2/3)=-(8/3)となる。
よって、(a+b)²=a²+2ab+b²より、(-2-2/3)²=4+(8/3)+(4/9)=64/9となる。

①のやり方だと、整数部分の-2(aに当たる)と小数部分の2/3(bに当たる)をそれぞれ2乗して足しているだけなので、2abに当たる8/3が含まれていないから、間違えであることが分かる。

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

帯分数のかけ算は仮分数に直してからしか出来ません
累乗も同様です
なので①の方が帯分数で計算しているので間違いです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?