数学
中学生
解決済み
点Dの座標は違うかもしれないですが求めることができました。でも次の問題の直線ACの式を求めることができません。
《第4講》対策問題
1 3348
ロロ1 右の図のように,x軸上に点A,Bをとり,y軸上に
点C,Dをとります。 点Cのy座標は正とし、点Eは
直線 CB とAD の交点とします。 点Aのx座標を-3,
SEOARTOA
点Bのx座標を7, 点Eの座標を(2,5)とするとき,
TOTSDASDATE
次の問いに答えなさい。
ARY
ロロ (1) 点 D の座標を求めなさい。
ロロ (2) 直線 AC の式を求めなさい。
ロロ (3)
AECの面積を求めなさい。
(中)三文の創
(4) 点Aを通り△ABE の面積を二等分する直線の式を求めなさい。
#) #0%× = $100K
として入
IC
(3)A
最
JIONI 54
D
10
E (2,5)
171
-X
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます!😊