どこらへんがわからないですか?
解いてみて、わからない場所をまたQ&Aに載せてくれますか?そしたら、また教えます!
一応例として四角2の素因数分解のやり方を載せておきますね。(字が汚くてすみません💦)
当てはめてやってみてくださいね!
補足です!
+は-より大きいです。(例:-5<+3)
自然数は1以外の正の整数(+の整数)(例:+5)
絶対値は垂直線上において、とある数字が原点からどんだけの距離あるかをしめしたものです。
簡単に言うと+5って0から5つプラスの方向に進んだ数なので、+5の絶対値は5です。
マイナスも同様に-8って0から8つマイナスの方向に進んだ数なので、-8の絶対値は8です。
ま、こんな感じでやってみてくださいね、