質問
高校生

霜月ばかり、【鳴く虫がいなく、静かな夜に、静かな場所で、焚き火をするのは、】いとおかし。
【枯れた葉や松ぼっくりなどで、焚き火をするのは、音や炎の色がそれぞれ違っていて、それを見たり聞いたりするのも、】たいそうすばらしく趣深い。
【時間がたつと、音や炎も小さくなっていき、だんだん消えてゆく姿を見るのも、】たいそうおもしろい、と言ひたることどもの、「人の心にはつゆをかしからじ。」と思ふこそ、またをかしけれ

枕草子 九月ばかりの作文課題で「霜月ばかり」をかくんですけど、どなたか【 】の中身を直してくれませんか?🙇🏻‍♀️

で挙げたものの中から作文に取り上げるものを選び、原稿用紙に作文を書こう。 理由説明 )。 ⊿⊿が、 [基本の形] 霜月ばかり、○○は(するは)、いとをかし。( 理由・説明 なのは、たいそうすばらしく趣深い。 ( □□も、たいそうおもしろい、と(私が)言っていることなどが、「ほかの人の心に まったくおもしろくあるまい。」と思うのが、またおもしろいのだ。 [注意] OO/AA/ロロ・・・ 「をかし」と思うものを入れる 助詞等は適宜変えてよいが、文の係り受けが正しくなるように注意すること。 ・原稿用紙の使い方及び漢字等の表記についても注意すること。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉