回答

✨ ベストアンサー ✨

パズルみたいですね。
なかなか全部を特定するのは難しいです。
ただ、南アメリカとオーストラリアを特定することはできます。

ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オーストラリアの5つの大陸で見ていくと、
Dfはユーラシアと北アメリカ、Dwはユーラシア(シベリアのあたり)にしかありません。亜寒帯は北半球にしかありませんから。
だから、南アメリカとオーストラリアは、CDEのどれかということになります。

寒帯のETは北極海沿岸のほかにアンデス山脈にもあるので、5がET、Dが南アメリカ。
Dが南アメリカならば、8と9がAfとAwのどちらか(アマゾンをイメージ)。
CとEで8、9の割合が大きいCがアフリカでEがオーストラリア。

いちご

ここはわかったんですけど、なんでそこからCDEに絞れるんですか?そこを詳しく教えて欲しいです!

地道な地理

気候区の中で、1つの大陸にしかないのはDwとEF。
ETは3つの大陸(ユーラシア、北アメリカ、南アメリカ)。
他の気候区は、すべての大陸にあります。

2つの大陸にしかないのはDfだけで、5つのうち、ユーラシアと北アメリカにしかありません。
だから、AとBは、それぞれユーラシアか北アメリカのどちらかということになります。

ということは、CDEは、南アメリカ、アフリカ、オーストラリアのいずれかになります。
こうやって、CDEにしぼることができます。

いちご

わかりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?