数学
中学生
解決済み

中3数学 相似な図形の面積 についての質問です。この写真の問題が分かりません。解説を読んだのですが、線が引いてあるところから分かりません。どうして、辺の比が面積の比と同じになっているのでしょうか?そもそも、この2つの図形は相似な図形ではないのにどうして比を使えるのですか?教えて貰えると助かります。よろしくお願いいたします。

C チャレンジ □8 ABCD で, BC 上に BE: EC=1:2 となる点Eをとり,線 分 AE, BD で平行四 辺形を右の図のように, ア、イ、ウ、エの4つの部分に分けます。 ア の面積をSとするとき, イ、ウ、エの面積を, それぞれSを使って表しなさい。 ⑦~①で,上の図から, その相似比は, 1:3 よって、 面積の比は, 12:32=1:9 したがって, イ=9S ....1 また, EF: FA=1:3なので,アとウの面積の比は, 1:3 よって、ウ=3S_...... ② ? ① ② から、△ABD = 9S + 3S=12S これと, △ABD≡△CDB から, ACDB=12S よって,エ=△CDB-⑦ =12S-S =11S ① 9S B エ C D 3S エ 11S 3節 相似な図形の計量
図形と相似 相似な図形の面積 中3数学

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?