数学
中学生
解決済み

学校で習ってなくて、解き方が全然分かりません。
習ってない人でも分かる説明をして頂ける方、お願いします。m(_ _)m
わがままですみません🙇‍♀️💦

(3) 理科の授業で月について調べたところ, 月の直径は3470kmであることが わかった。 この直径は、一の位を四捨五入して得られた近似値である。 月の直 径を四捨五入して有効数字2桁として, 整数部分が1桁の小数と10の累乗 の積の形で表しなさい。 (静岡・近似値1)

回答

疑問は解決しましたか?