回答

✨ ベストアンサー ✨

1960年に首相になった池田勇人は国民所得倍増計画を掲げます。10年経てば皆さんの収入が2倍になりますよ〜と言ったわけです。10年で所得が2倍になるためには大体年7%程の経済成長が必要です。しかし当時の日本はそれを上回る毎年10%近い成長を記録しています。まずはこれが一点

二点目は高度経済成長の終焉は1974年のオイルショックがきっかけです。この時に日本は高度経済成長ではあり得なかったマイナス成長を記録します。なのでグラフの1974年辺りでマイナスになっているものを探す。これが二点目です。

Pクレゾール

上記のことを踏まえればまずイとエは1974年頃にマイナス成長を記録していないので誤りです。そして残るアとウは年10%近い成長を記録しているのはウなので答えはウになります。

はな

ありがとうございました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?