地理
高校生
解決済み

高校生 地理 気候区分

冷帯(亜寒帯)(D)と寒帯(E)では寒帯の方が寒いのにも関わらず、寒極が冷帯にあるのはなぜでしょうか?

年較差の大きい冷帯は常に寒い寒帯の最低気温を越してしまうのですか?

よろしくお願いします

回答

✨ ベストアンサー ✨

「冷帯(亜寒帯)(D)と寒帯(E)では寒帯の方が寒い」 何を比較するかですが、冷帯と寒帯の区分は、「最暖月の平均気温」でします。
「最寒月の平均気温」については全く考えていません。
だから、冬の寒さはどちらが厳しいかというと、個々の都市のデータを見てみないとわかりません。

さらに、寒極は「最低気温を記録した場所」で、最寒月の平均気温が最も低い場所ではありません。
最低気温の記録 -67.8度はたぶん、放射冷却現象の影響があると思います。
「年較差の大きい冷帯は常に寒い寒帯の最低気温を越してしまうのですか?」の問いの答えは、「冷帯と寒帯の比較はできず、場所による」というしかないです。

奏音

返信遅くなり申し訳ないです。
平均気温とその時の最低気温は別物なんですね、理解できました!
ありがとうございました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?