算数
小学生
解決済み
Bpal10月号の問題に苦戦しています😵💫
解説の2行目にある
「そのかげの長さの比は4:6=2:3」
とはどういうことですか?
ポールの長さが4メートルということなのでしょうか??🫠
だとしたらどこからわかるのですか…?
わかる方、教えて下さると嬉しいです🙇♀️
10 建物の高さ… 14m, ポールの長さ...5m
《解説》 下の図より、地面に垂直に立っている物体の高さと
そのかげの長さの比は4:6=2:3,したがって, 建
物の高さは, 21 × 12/2=14(m), ポールの長さは,(6
3
2
²²= 5 (m)
3
+1.5) x
ポール
14m
6 m
1.5m
・21m
10 同じ高さの建物が幅6mの通路をはさんで平行に建っており,
一方の建物には屋上にボールが立っています。 ある時刻におけ
る建物とボールのかげは図のようになりました。 この建物の高
さとポールの長さはそれぞれ何mですか。
(東京純心女子)
ポール
4m
11.5m
56m
・21m
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🌸