回答
ピンクの四角
→まず、正方形の面積を求めて、20×20=400となります。
欠けているところは、直径20cmの半円(円の半分)が2つ。つまり、円ひとつ分となるので、10×10×3.14=314
あとは先ほど求めた400から引いて
400−314=86となります。
黄色の半円
→まず、半円の面積を求めて、8×8×3.14=200.96となります。欠けているところは、直径8cmの半円が2つ。つまり、円ひとつ分となるので、4×4×3.14=50.24㎠となります。
あとは先ほど求めた200.96から引いて
200.96−50.24=150.72㎠となります。
間違いがあったらすみません💦
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉