数学
中学生
解決済み

中3の学力テストの問題です。
(2),(3)の答え、解説が知りたいです。

4 (P.8), 5 (P.10) 6 のうち, 1題を先生の指示にしたがって たく 選択してください。 6 下の図のように、 関数 y=ax2 ··· ① と関数 y=-2x+4 ② のグラフがある。 直線 x=4 と ① ② のグラフとの交点をそれぞれ A, B とする。 また,点Aのy座標は8 である。 このとき、次の問1 問2に答えなさい。 ただし, Oは原点であり, 座標軸の1 目 もりを1cm とする。 y=x+4 問1 α の値を求めなさい。 13= ax². 8=160 a=2 y D.I. (t) 8 0 4 x=43=8を代入すると、 -12- A(4,8) T B(4, -4)
- B 問2①のグラフ上に点Cをとる。 △ABC が ACBCの二等辺三角形になるとき, 次の (1), (2) に答えなさい。 (1) 点Cの座標と△ABCの面積を求めなさい。 ただし, 点Cの座標は負であ るものとする。 点の座標を(t,/1/2)とする。 12. =-2x+4にX=4を代入すると t² = 12 +²³² +4 4 t よって、点B(4,-4) tx0₂y-t = -2 よって、点C(-2,2) y = -8 + 4 = -4 -13- 6 x 8-1²-½ x 6 x 6 + ½ x 6² =48- (18+6) =24(cm²) (2) ②のグラフ上に点Dをとり、その座標を(t < 0) とする。点Dから軸 へひいた垂線とx軸との交点をEとする。 台形ADEBの面積が、 (1)の△ABC の面積と等しいとき, t の値を求めなさい。 求める過程も書きなさい。
関数 学力テスト 中3

回答

✨ ベストアンサー ✨

間違ってたらすみません
分からないところがあったら言ってください!

ごめんなさい。(2),(3)ではなく、問2の(1),(2)でした。回答ありがとうございます。

コト

そうだったんですね
(1)はあってると思いますよ

本当にありがとうございました。おかげで、理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?